トップ 婦民とは? 婦民新聞 主張・見解 イベント情報 入会案内 部会の部屋 支部の部屋 お問い合わせ / 交通アクセス

婦人民主クラブ > 婦民新聞 > 婦民新聞紙面の紹介

主張・見解

婦民新聞第1441号(2013年10月10日・20日合併号)

婦民新聞第1441号(2◎ すべての原発を廃炉に 子どもたちが安心して住める福島を

 

・元の生活をかえせと市民訴訟 いわき市民が原発事故被害で東電と国を告発
・「原発ゼロ」へ4万人 10・13ノーニュークスデー行動

○連載エッセイ<『祈り』はどこにあるのか>
「もう一人の息子」 ―女の平和の構築力― 川田忠明さん(日本平和委員会常任理事)

○連載 <文学の風景>  澤田 章子さん(日本民主主義文学会)
「有島武郎『カインの末裔』」 
“密かな反逆的激情を抱きながら”現実から目をそらすことのない気骨の作品世界

○<らしんばん> 「はたらく女性の中央集会を成功させよう」 全文へ >>

○コラム<七味> 「高齢者の日」

○第27回日本高齢者大会 憲法をいかし だれもが安心できる国づくり

○被害者の凄惨な実態を明らかに 「731部隊展」の開催20周年記念シンポジウム 全文へ >>

○原爆死者5万人の人型づくり いのちの尊さ実感して

○チェルノブイリに見る内部被曝 小児科医・吉田均さん

○連載<アフリカとわたし>富永智津子さん(元宮城学院女子大学教授・イラストも) 79
「人形峠探訪記」(3)

○<私の本棚> 『女性画家 10の叫び』(岩波ジュニア新書)堀尾真紀子著

○連載<句の周辺> 飯島ユキさん(松本市 俳句羅の会)
「女の机」

○「草原の風のしらべ」モンゴル音楽で婦民コンサート
マハバル・サウガゲレルさん、山本敦子さん 全文へ >>

山本さんとサウガゲレルさん(右)

○<ぷろぐらむ> 俳優座公演『気骨の判決』正義を貫いた「伝説の判事」

○<観客席> 映画 『ハンナ・アーレント』 「思考」に魅せられる二時間 尾崎明さん

○連載<モダンと伝統の盛岡> 盛岡支部 文:長谷川美智子/絵:佐藤節子さん
「町名」

○連載<教育再考> 松村忠臣さん(DCI大阪セクション代表委員)
「若者と労働問題を学ぶ ―三井三池闘争をいまと重ねて―

○連載<子育て雑記 1> 松本たき子さん
「『わからない』だらけの新米の母」

○次男と孫が暮らすスロベニアに 「満喫した山と谷と氷河期」

○連載<ヘルパーの日々>藤原るかさん(共に介護を学びあい励ましあいネットワーク主催)
「当事者の声を反映した介護を」

○連載<キューバの素顔 28> 清野史郎さん(トラベルボラギータ取締役)
キューバ史―音楽3 音楽と密着、カトリックと習合した民間信仰 アフリカ伝来文化が今も生きる

褐色のマリア

○連載<食卓情報> 西山一枝さん(家庭栄養研究会)
「高齢者の低栄養に健康食品? 『自己責任』と安全性の軽視」

○連載<私が主役の生き方 201>瀬谷道子さん(女性誌「ウイメンズステージ」編集長)
同時代を生きる女性たち 「一人暮らしを励ます」 全文へ >>

○<にゅーす ワンポイント>
「犠牲で成り立つ原発 撤廃は『命がけ』で」

○国民の声を聞かない政府の暴挙 「増税に女性たちが抗議」

○増税は許さないと国民集会

○「教育と憲法を考える」 教育・子育て九条の会シンポ

○一人ひとりが考えて行動しよう「最大の危機に立つ憲法」(女性九条の会学習会)

○<紹介したい本> 『「最先端技術の粋をつくした原発」を支える労働』(学習の友ブックレット)「学習の友」編集部編

婦民新聞10月10/20日合併(1441)号でお読みください。

 

▲ページ上部へ